講演とメディアへの掲載です。

 

 





































講演しました。
2022年6月4日(土)、5日(日)
・はこね湿性花園 Special Event !
「夏に咲く原種シクラメンと海外産テンナンショウのDeepな世界」にて
・テーマ 「育てて楽しむ原種シクラメン」
・講師 つるかめ山草園 園主 榊原晶子





講演しました。
・2021年6月12日(土)、13日(日)
・はこね湿性花園 Special Event !
「夏に咲く原種シクラメンと海外産テンナンショウのDeepな世界」にて
・テーマ 「育てて楽しむ原種シクラメン」
・講師 つるかめ山草園 園主 榊原晶子





 講演しました。
 〜とうほく蘭展&ガーデンフェスタ2019〜
 テーマ:育てて楽しむ原種シクラメン
 2019.2.2夢メッセみやぎ
 https://tohoku-ranten.com/stage/






BRUTUS 2018年7/1号(872号)

 〜特集 新・珍奇植物〜
 P30 OECEOCLADES(オエセオクラデス)枯れ葉のような地生ラン(協力)

 MAIL MAGAZINEでもご覧いただけます。
https://brutus.jp/plant_oeceoclades/?heading=2




「園芸ガイド」2018秋号 p82〜85

  〜秋に可憐な花を咲かせる〜
  「原種シクラメン ヘデリフォリウム」(監修)



「園芸ガイド」2018春号 p56〜59

  〜夏に咲く原種シクラメン〜
   「プルプラセンス」(監修)


「園芸ガイド」2018冬号 p28〜31

  〜可憐な花にファンが急増中〜
   「原種シクラメン」(監修)